エアークローゼットを利用しようと思っているあなたは、
🔶エアークローゼットは若い人向けじゃないの?
🔶どんな洋服がレンタルできるか知りたい!
🔶同年代でレンタルした人の口コミを知りたい!
若い人向けのファッションレンタルサービスでは、50代には似合わず失敗してしまうことがあります。

50代の私でも、コレ素敵!と思う洋服がレンタルできました!
仕事服はもちろん、少しきれい目な洋服が豊富にあります。
本記事では、50代の私に届いた洋服を公開!良い口コミ、悪い口コミ、実際に届いた服の感想などをご紹介します。
50代の有名人女性がエアークローゼットを利用しているYoutubeも紹介してます!
この記事を読んだら、エアークローゼットをお得に利用して、あなたの好みの洋服や似合う服をレンタルできます!
初月会費3,000円オフ!/
会員登録時に招待コード「zzf9B」を入力して下さいね
エアークローゼットは50代にもレンタルされています!
View this post on Instagram
エアークローゼットを利用している年齢層は60代まで!50代にもレンタルされています!
airClosetは、女性向けのファッションレンタルサービスです。30代から40代のお客様が中心ではございますが、20代〜60代まで幅広くご利用いただいております。
引用:■airClosetをご利用いただいているお客様について
エアークローゼットの良い口コミ
この投稿をInstagramで見る
エアークローゼットのヘビーユーザと言えば、同年代の勝間さんです!
ツイッターやYoutubeでも良さを発信されています。
今日のうっかり。ちゃんとエアークローゼットでコーディネートして、髪もダイソンのエアーラップで巻いて、さー、出かけるぞ、と思ってマンションのエレベーターに乗って、そこにある鏡に自分が写ったら、化粧を忘れていて、スッピンだった。 #うっかり村日記
— 勝間和代 (@kazuyo_k) January 31, 2021
以下の動画で着用しているのは、エアークローゼットの洋服です。とても素敵です。
【エアークローゼットの良さ】
- クリーニングに出す手間がかからない
- トレンドの洋服をレンタルすれば失敗することがない
- アクセサリーもレンタルできる(1,100円プラス)
- 返却期間も洋服が手元にある状態(ダブルオプションを利用し同時に6着を着まわせる(8,800円プラス)
- 気に入った洋服は購入できる
- 自分で選ばない洋服にチャレンジできる!(人からほめられる!)
初めて着る服と出会えて大満足!
今日の #エアクロ。
エアクロのスタイリストさんの凄腕により、今回、私はすっかりお嬢様気分を味合わせていただいております🤣#エアークローゼット pic.twitter.com/d8ZiXMrmIj
— きむら あきらこ|税務×逆算思考×ウェブマーケ|筋トレで自分を変えた人 (@k_tax) December 18, 2020
久々のエアクロコーディネート。
エアクロでは初めてのワンピースに挑戦です。
ベルトやアクセサリーは私物。#エアクローゼット#エアクロ pic.twitter.com/dv6is6FjZm
— きむら あきらこ|税務×逆算思考×ブログ|筋トレで自分を変えた人 (@k_tax) October 10, 2020
質がいい!
エアクロから届いた服はどれも生地がしっかりしていて、しかも柔らかかった❗
今まで着てたプチプラ服とは全然質が違いました…
結構しっかり生地だと思ってた手持ち服も、エアクロのと比べたらペラペラのゴワゴワ…
断捨離が進みますな😂— Ami (@amiCloset) 2019年11月1日
婚活服もレンタルできるなんて便利なサービス!
服をレンタルできるなんてスゴイです~大変便利なサービスですね^^ 良い服と巡り合えますように… / 他3件のコメント https://t.co/AUpHC4N7nP “悩む50代の婚活服。エアークローゼットでレンタルする最大のメリット。 – ミニマリスト三昧” (6 users) https://t.co/eHUBOhDLs3
— とるて (@torute3_) 2019年8月6日
旅行先でも着れてそのままコンビニ返送できて楽!
エアークローゼットの回し者ではないが、旅行先でも着ちゃったら、そのままコンビニ返送してしまえば帰りの荷物がへるので、ほんと楽。私が選ぶよりうんとおしゃれで評判良いし、高校生相手なのでトレンドも取り入れたいし、買いに行く時間も短縮できる。
しゅんP様のライブ旅行でも利用してます。— のんまま (@iw7szleTBAcdlhT) 2019年10月15日
旅行先で着れば荷物も少なくおしゃれが楽しめますね!
エアークローゼットの悪い口コミ
この投稿をInstagramで見る
エアークローゼットを利用した悪い口コミは、SNSの口コミやエアークローゼットのホームページから調べてみました。
- 好みではない洋服が届いた
- 洋服に臭いがついていた
- 合わないサイズがあった
- デパートブランドが送られてこなかった
好みではない洋服が届いた
エアクロ2回目が届いた!初見あんまり好みじゃないなあ~残念…と思っていたけど、着てみたら「あれ?結構良いかも…?」となってしばらく様子みてみることにした…#エアークローゼット
— しのっこ (@55shinox) May 30, 2020

私も初回に届いたブラウスは好みではありませんでした。
しかし、スタイリストへ好みではないことを伝えたら、次からは「いいな」と思う服が届きました。
好みの洋服が届くようになる3つのコツ
②サイズは小さ目を選ぶ
③好みのスタイリストを見つける(スタイリストキープ500円)
④「レギュラープラン」で何度か借りる
洋服の臭いが気になる

私は気になりませんでしたが、毎回クリーニング済みの商品が届くのでクリーニングの臭いが気になる人もいますね。
合わないサイズがあった
初回は合わなかったが、2回目から合ったという方が多くいました。

私も初回届いたブラウスとパンツが、少し大きめでした。
その後スタイリストへお伝えし、次回からはぴったりの洋服が届きました。
②全体的に大き目なので小さ目を選ぶ
③初回の感想や要望をスタイリストへ伝える
④「レギュラープラン」で何度か借りる
期待していたデパートブランドの洋服がなかった
今朝もお仕事で電車乗ってます
ごった返すターミナル駅怖いエアークローゼット届きました
2/3が関西ファッション連合という…
関西ファッション連合が何かは知りませんがデパートブランド期待してるので悲しいこれデパートブランドじゃないよね
タグ見るときのがっかり感 pic.twitter.com/OtM50PvJQl— のんびり母ちゃん (@Kimamanisanpo) 2018年4月3日

私に届いた洋服もデパートブランドではありませんでしたが、ファッションビルなどでも取り扱いがある300ブランドがそろっています。
デパートブランドがオプションでレンタルできます!
\ブランドセレクトオプション第②弾✨/
気になるブランドが選べるオプションです
衣替えの季節にぜひご活用ください!🌸 pic.twitter.com/zC7wdBBWsF
— airCloset|エアークローゼット【公式】-プロが選ぶ、コーデが届く。 (@airCloset) March 14, 2022
下記のブランドを指名することができる、ブランドセレクトオプションができました。
ONWARDやDemi-Luxe BEAMSは、他のブランドよりも大人向けなので50代女性にもおすすめです。
ブランド名 | 対象サイズ | 料金(税込) |
nano・universe | S・M | 3,300円/回 |
Mila Owen | S・M | 3,300円/回 |
NATURAL BEAUTY BASIC | S・M | 2,200円/回 |
NOLLEY’S | S・M | 4,400円/回 |
SNIDEL | S・M | 6,600円/回 |
ONWARD | M・L | 9,900円/回 |
Demi-Luxe BEAMS | S・M | 9,900円/回 |
※2022年3月時点
エアークローゼットを初回利用した感想【4月に届いた洋服】
届いた洋服は上記3アイテムです。
リクエスト | 大人の婚活ファッション |
アイテム | ・ブラウス(白) ・パンツ(ピンク) ・ワンピース(紺) |
感想 | ・シンプルで上品、甘くなりすぎなく丁度良い ・婚活の他、仕事や女子会でも使えそう ・パンツ派だけど女性らしく婚活に着ていけそう! |
届いた洋服のブランド・サイズ・素材
届いた服のブランド・サイズ・素材です。
ブランド | サイズ | 素材 | |
---|---|---|---|
ブラウス | twenty three | 38 | 綿65% ポリエステル35% |
パンツ | ruber | 38 | ポリエステル100% |
ワンピース | DONA-MARIE | 38 | ポリエステル100% |
どんなブランドがあるのかは公開されていませんが、300ブランド以上、10万着以上の服が用意されています。
サイズは、通常Mサイズを着用、すべて38(M)が届きました。
届いた洋服を着た感想
ブラウス(白) | サイズが少し大きめ・ウエストラインがカバーされてていい |
パンツ(ピンク) | サイズが少し大きめ・動きやすく履きやすい |
ワンピース(紺) | サイズはぴったり 丈も膝下で体のラインを拾わず綺麗に着れた! |
ブラウスとパンツが少し大きめだったため、どちらかを手持ちのアイテム(フィットタイプ)で合わせたらいい感じでした!
・2回目はサイズ感も良く、自分好みの服が届きました
自分に似合う服・着たことのない服を着れたのが良かった
似合う服をおしゃれに着こなすことができます。
- ①はじめに、体型や好み、全身写真などを登録
- ②スタイリストさんが服選び
- ③服が届く時に、服の着かたや、アクセサリー、小物の使い方などコーディネートの細かいアドバイスが受けられます!

今回のアドバイス
・ワンピースにはパールのネックレスを合わせる
・トップスはパンツに前だけイン
・トップスとパンツを他のアイテムとコーデする方法など
細かくアドバイスがあったのでコーデに悩むことなくファッションを楽しめました。
買う服はいつもワンパターン、自分に似合う服がわからない、自分でコーデが出来ないと言った悩みもエアークローゼットを利用すれば解決します!
気に入ったら安く購入ができる
気に入った服があれば、返却せずに購入することができます。
エアークローゼットの洋服は定価1万円前後!会員限定のシークレットセールでは、最安1,500円(税込)から購入できます。
またお得な情報もメールで連絡が来ます。
「レギュラープラン」1ヵ月で12着レンタルしました!
「レギュラープラン」は、月額定額内で、借り放題なので、12着の洋服をレンタルできました!

1ヶ月で最大4~5交換できると記載されていますが、5回はかなり厳しいのではと思いました。
それでも最大4回位は交換できたので、3着×4回=1ヶ月12着の服を楽しめるのはお得です!
仕事用の服、スニーカーに似合う服、婚活用の服、女子会用の服など、用途に合わせて服をレンタルできるので、その時に必要な洋服を色々試せるのが良かったです!
返却期限がなく返却が簡単
ほかのレンタルサービスの場合、返却期限を過ぎると課金される場合が多いですが、返却期限が無いので、返却日を気にすることはありません。
返送方法について(2019年10月以降)
返送用伝票は廃止となり、2019年10月よりペーパーレスの新しい返送方法へと切り替わったので、より返送が簡単になりました。
おこもり生活になってから、エアークローゼットはヤマトの集荷サービスで返してます😌
これがめちゃくちゃ便利で、とても助かる🥺
エアクロのサイトから30秒で集荷の予約ができて、袋を渡すだけ。
勝間さんもこの返し方、絶賛しましたね✨ pic.twitter.com/xTWRvtaesZ
— エアークローゼット日記@Nami (@airclosetdiary) May 15, 2020
1)袋に入れて封をする
2)「今回のアイテム」の画面右上にある「返送手続き」を押す

3)次回のコーディネートのテーマや、スタイリング情報を更新する

4)「返送手続き」より、返送方法・返送場所を選択

エアークローゼットは50代でもおしゃれ服をレンタルできます!
- 50代に似合うおしゃれ服がある
- 自分で選ばない洋服にチャレンジできる
- 洋服代を節約しておしゃれができる
- 登録・返却が簡単!
- 洋服を買う時間が短縮できる
初月会費3,000円オフ!/
会員登録時に招待コード「zzf9B」を入力して下さいね
コメント